塾長の戯言 · 16日 5月 2023
今、AIでなくなる仕事をテーマにいろいろ調べていたら「教師」はなくならないといった資料があったんだけど本当にそうかな?  詳細を言えば今の教育制度の形の中の「教師」はなんかいらないかなとふと思ったんだ。...
30日 4月 2023
このところいろいろあって落ち込んでいました。 先日、Facekookにメッセージをいただきまして元気をいただきました。 めったにメッセージを頂くこともないのでちょっと感動してしまいました。 人のやる気は焚火に例えると薪をくべるとどんどん燃えていく火のようなものです。 絶対にそうだというつもりはありません。ただその人がどう感じて歩いていくことが...
05日 1月 2023
当塾兼自宅は草加市金明町にあります。この地区は田んぼと畑が多くうちの近所にも野菜の無人販売所が数か所あります。...
塾長の戯言 · 01日 12月 2022
昔は子供のころ将来何になりたいという夢というか希望というものがありました。 その子供が大人になるころにはその選択肢は割と残っていました。その仕事の内容もほとんど変わらずに。 でも現在は子供のころには聞いたことがないような職業が出てきたり、子供のころ一世を風靡していた職業は 衰退していたりしています。...
ビジネス · 13日 11月 2022
最近、スーパーとかいろいろなお店でセルフレジやセミセルフレジが導入されてレジ操作自体簡単になったので、お店のいろいろな部署の方がレジに入るようになりました。それ自体文句を言うつもりも筋合いもありません。ただ、昔のようにお会計していい気分になることは圧倒的に少なくなりました。レジ係の能力に圧倒的に優劣の差があるのです。...
AIと私たち · 10日 11月 2022
AIで今、本当に知りたいことって何だろう。 いきなり機械学習とかディープラーニングとか言われても困るしそんなことは知りたくもないといわれてしまう。知りたいのは、「今現在AIがどういう風に関わっていてこれから先私たちの生活や仕事でどのように関わって変化していくのか。その種に私たちは何をしなければいけないのか?」ということだと思います。...
ビジネス · 01日 10月 2022
趣味とかの範疇でしたらスマホで作業が完結しますが仕事で稼ぐとなると少なくもタブレットできればパソコンが必要となるでしょう。 その理由は???? それはスマホの使い方の特性として消費することは得意としますが生産することには考慮されていないからです。 サイフがわりにしたりネットで物を買ったりすることは便利ですが...
塾長の戯言 · 12日 9月 2022
明石家さんまさんは人が話している時絶対に突っ込まない。突っ込むのは話し終わってからだ。 だから嫌いな人でも話は聞いてもらえる。 立川談春さんは話し上手になるにはまず相手の話しを聞くことだとおっしゃっている。 どんなに話が辿々しくても相手の話しを聞いているということが伝われば相手は話を聞いてくれるものだという。...
ブログで講義 · 12日 9月 2022
例えばテレビやラジオはアマチュア無線などと同じで電波法で保護され免許制になっています。よく芸能人がフジテレビのことを「CX」などと呼んでいるのはフジテレビにはコールサインというものが発行されており「JOCX-TV」が正式なコールサインだから省略して呼んでいるのです。アマチュア無線のコールサインと同じです。今はほぼ24時間放送されているのでなかなか見かけなくなりましたが昔は1日の放送の始めと終わりにはコールサインを言って始まりと終わりを宣言していました。NHK教育テレビは比較的早く放送が終了することが多いので見る機会があると思います。 電話は国内は電気通信事業法やNTT法等で保護されています。 電波も電話も総務省の管轄になっています。 ではYouTubeはどうかというと正直あやしいものがあります。インターネットを繋げれば何の手続きもせず見ることができます。ではYouTubeで発信したいときはどうするのか? それはYouTubeの元であるGoogleと契約をすると発信することができます。ではGoole って何? Googleは一企業です。基本的に法律の下に管理されていないのです。    次回につづく
ビジネス · 09日 9月 2022
起業してはじめて広告を出したとき一番最初に連絡が来たのがIT関係の業者だった。契約をして数年後なんの音沙汰もなくこちらから電話をしたとき担当と思しき人間が出てすごく親しげに応対してきた。 こちらが誰かわからなかったので「妹の話をした○○ですよ」と言ってきたので「わからないですね」といって要件を伝え電話を終えた。 はっきり言いますが、身内の話でその場を盛り上げ契約を取り数年ほっといてこちらから電話をすれば親しげに話をする営業は私はいいと思いませんよ。月に数回とか少なくとも1年に数回電話でもメールでもやり取りしているならばその態度も受け入れるが数年ほったらかしにして「担当の〇〇ですよ。お忘れですか?妹の話をした。」と言われても半年音信普通だったら名前も忘れます。一年たったらエピソードなんか覚えてないんですよ。 これが令和の営業姿勢なんですかね。以上平成の社畜だった個人事業主の愚痴でした

さらに表示する